トップページ
与謝野晶子について
倶楽部について
会則
事業の紹介
お知らせ
イベント案内
イベント報告
入会案内
倶楽部グッズ
リンク集
イベント報告(令和7年)

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜 主催事業

「日本古典全集刊行100年与謝野晶子・紫式部・和泉式部」

晶子フォーラム2025


~ チラシをクリックするとpdfが開きます ~
「晶子フォーラム2025」を堺市総合福祉会館 ホールにて開催いたしました。昨年に引き続き晶子フォーラムは堺市をはじめ府内を中心に多数ご参加を頂きました。
日時 令和7年5月31日(土)14:00~16:15
会場 堺市総合福祉会館 ホール
第1部:合唱 晶子の歌
出演 ヴォーチェ・コン・カローレ・Chor.Draft・コールいづみ
大阪府立泉陽高等学校音楽部
第2部:講演 与謝野晶子と紫式部
講師 山本 淳子氏(京都先端科学大学 国際学術研究院 教授)
7年度も、当倶楽部会長太田登氏の挨拶と共に「晶子フォーム2025」が始まりました。
第1部は、晶子の母校の泉陽高等学校や堺市に活動拠点を置く各合唱団体による「晶子の歌」です。
今年も、各団体それぞれに個性を生かした美しいハーモニー、ヴァイオリンの旋律と力強い歌声、そして高校生らしく爽やかに歌う姿に魅了されました。
第1部の最後は、合唱4団体が合同で歌う「君死にたもふことなかれ」です。石若雅弥さん指揮 石毛明生さんの伴奏のもと、晶子が心から願った平和への想いや、命の尊さが心に響き感動が伝わる素晴らしい歌声でした。
泉陽高校 音楽部 4団体合同合唱
第2部は、京都先端科学大学教授で平安文学研究者の山本淳子氏を迎えた講演でした。紫式部の青春時代の友情について、また恋と結婚について、晶子はどのような紫式部像を紡いでいたのかなど、大河ドラマ「光る君へ」へ思いを馳せながら丁寧に分かり易く解説いただきました。

講演風景

ギャラリー展「アートで彩る晶子の姿」

日時 華道 令和7年5月24日(土)~5月25日(日)
会場 さかい利晶の杜 茶室(華道展示)
出 展
(団体):華道 堺市いけばな協会
流代表 出瓶者 井村・森・水本・田中・小山・河井
信田・大野・末冨・高比良・関屋・野坂
(個人): 華道 白本 宗白
5月24日(土)・25日(日)には、1階の茶室にて「晶子と詩と新緑と花」をテーマにした華道の展示があり、2日間で265名の見学者がありました。今回も生け花体験もできるよう工夫され、来場者を楽しむことができました。

華道展示作品


与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜 共催事業

第5回与謝野晶子青春の短歌大会

表彰式・選評会・講演会


令和7年1月25日(土)さかい利晶の杜・茶室にて、「第5回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会」表彰式・選評会・講演会を開催いたしました。
日時 令和7年1月25日(土)
表彰式 13:30~14:00
選評会 14:20~15:00
講演会 15:10~16:10
講師 今野 寿美 歌人・宮中歌会始選者・選者
場所 さかい利晶の杜  茶室
「第5回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会」表彰式では、主催である与謝野晶子俱楽部 太田登会長の挨拶、続いて、来賓代表の与謝野町 山添藤真町長の挨拶で開会しました。4回大会より与謝野鉄幹の父 礼厳の生誕の地である与謝野町の協力をいただいています。
応募総数14,966首の中から与謝野晶子倶楽部賞に選ばれた大阪府立住吉高等学校(大阪府) の中川友葉さんをはじめ、3名の受賞者とそのご家族・関係者が見守るなか、表彰式が執り行われ、高校生達は制服姿で立派に作歌のエピソードや受賞の喜びを言葉にしていました。
【 与謝野晶子倶楽部賞・中川友葉さん 】
「私の短歌が与謝野晶子倶楽部賞に選ばれ、とても嬉しいです。」と受賞の感想を話してくれました。
【 受賞者と記念写真 】
選評会では、選者の今野寿美氏から、表彰式参加の入賞者・入選者を中心に丁寧な選評をいただきました。
【 選評会の様子 】
講演会では、「晶子を支えたをテーマに、お互いに認め合い、文学の絆に結ばれていた与謝野晶子とについてなど、エピソードを交え詳細に解説していただきました。
【 講演会の様子 】
今回も茶室での開催となった「第5回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会」でしたが、当日は、受賞の喜びを分かち合う受賞者やご家族や先生をはじめ関係者の皆様のおかげで、昨年同様に熱気のある中での表彰式となりました。開催にあたり、ご協力くださいました関係者の皆様に感謝申し上げます。
令和7年度の「第6回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会」の応募は本年6月より受付を開始します。応募要項などの詳細は、ホームページ等でお知らせいたします。応募対象は高校生で学校単位や個人でご応募を受付ける予定です。皆様からのご応募お待ちしております。



過去のイベント報告はこちらよりご覧いただけます
本サイト内に使用している与謝野晶子の写真は全て文化学院の提供によるものです。
Copyright© YOSANO AKIKO CLUB. All Rights Reserved.